サイホウドリ 画像は?
なにやらサイホウドリ 画像で話題になっているのですが
調べても全然ヒットしません。wikipediaもひっかかりません…
この鳥がこんなに検索されている原因はどうやらテレビ番組、
「謎解きバトルTORE!」SPで出題で鳥に関する3択問題が出題された事が、
サイホウドリの話題の理由のようです。
で、サイホウドリの画像を苦労の末発見しました!!って、名前違うし!!!!
(どおりで検索でヒットしないわけです…)
正式名称は
和名:オナガサイホウチョウ (尾長裁縫鳥?)
英名:Common Tailorbird
(wikipediaも日本語ページなかったです)
→オナガサイホウチョウの英語版wiki
特徴的な巣↓
この鳥は主に熱帯地域に生息しているようですね。
スズメ目ウグイス科の鳥で、全長約12cm。
インド、中国南部、ミャンマー、マレーシア、ジャワ島に分布している。
灌木や竹の生えた林や庭などに生息。
大きな葉の縁に嘴で穴をあけ、クモの糸や植物の繊維などで縫い合わせて巣を作ります。
この習性(サイホウ)が名前の由来になっていると考えられている??
特徴である長い尾羽を立ててよく振る。
オナガサイホウチョウで検索してみる引っかかりました↓
やはり巣の作り方は珍しいようですね〜〜
![]() 【送料無料】世界の鳥の巣をもとめて |


タグ
2012年5月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:画像